« 2011年10月 | トップページ | 2012年3月 »

2011年11月

面接に臨む(ビタミンNo.615)

■推薦入試やAO入試による大学受験は後半戦になってきました。マナベルに通う高3の生徒から面接に対する質問を受けたり模擬面接を行うことが多くなってきました。
■私は、受験の親子面接から大学生の就職、社会人の転職の面接まで指導してきましたが、基本は同じことではないかと思います。「選んでもらおうと受身にならず、自分がこの学校・この企業を選んだのだと能動的に振る舞うこと」です。
■先日も大学の模擬面接で、「自分の長所・短所について述べてください」と定番の質問をするとスラスラと答えましたが、もう一歩深く考えることで自分自身を分析できること、そして長所を生かして大学生活をどのようにしていきたいのか。将来の仕事にどのようにつなげたいのかなど発想が広がることを教えました。
■次に同じような定番の質問「高校時代の一番の思い出を話してください」では、なぜ一番の思い出として選んだのかを考えてみると、自分のターニングポイントになっていたり、人間関係の大きな変化だったり、自分の成長を実感した出来事だったりするはずです。そしてそこから多くのことを学んでいるものです。
■このような質問に対する答えを考えていくことは自分自身を深く知ることにつながり、自分の将来や家族・地域社会と自分がどのように係わっていったらいいのかを考えるきっかけになります。
■面接で上手に答えることを目標にするのではなく、面接を利用して自分のことを考え、自分の良さを認め、自分の弱さを自覚して、出来ることから自分自身を成長させていくことが面接に臨む心構えだと思います。

次号もお楽しみに。。。

渡辺 卓

■■□□□□□

子育てビタミンメール(無料)を毎週、月、水、金と、携帯向けに配信しております。
もちろん、PC用メールアドレスにも配信できます。。。
manavel@star7.jp へ空メールを送信していただけると、送信したアドレスが登録アドレスになります。その後、届くURLでお名前又はニックネームを入力してください。お名前又はニックネームのみが必須入力です。
一般の広告は入りません。無料です。お気軽に登録してください。

七五三(ビタミンNo.614)

■11月になり週末には、七五三の晴れ着でお宮参りをする家族の姿を目にするようになりました。幼児の死亡率が高かった昔は子どもが7歳まで成長することは大変なことでした。いろいろな儀式を行うことで無事に育つことを祈ったそうです。江戸時代にはこのような行事・儀式から七五三の原型が出来上がったようです。
■現在では、3歳になれば言葉を通じての意思の疎通ができトイレも上手になります。5歳では幼稚園や保育園での団体生活にも順応します。7歳になれば読み書き計算など知的な刺激を受け大きく能力を伸ばす時期です。■このような節目節目を家族や親族で祝うことは、みんなが幸せを感じる大変良い集いです。ところが晴れ着をどうする、お食事会の場所をどうするなどと本来の目的からずれてしまうと七五三も儀礼的なものに変わってしまいます。
■晴れ着は買わなくても借りれば事足ります。家で持ち寄りのパーティーもできます。主役の子どもが一番喜ぶ場所、公園で遊ぶことかもしれません、乗り物の博物館かもしれません、このような所にお宮参りの後に行くこともできます。
■七五三を迎えた子ども達の10年後・20年後の日本の暮らしはどのようになっているのでしょう。日本がビジョンを持ちよい良い前進をするように私達大人はしっかり意見を言い選挙にも参加して政治も正していく必要があると思います。

次号もお楽しみに。。。

渡辺 卓

■■□□□□□

子育てビタミンメール(無料)を毎週、月、水、金と、携帯向けに配信しております。
もちろん、PC用メールアドレスにも配信できます。。。
manavel@star7.jp へ空メールを送信していただけると、送信したアドレスが登録アドレスになります。その後、届くURLでお名前又はニックネームを入力してください。お名前又はニックネームのみが必須入力です。
一般の広告は入りません。無料です。お気軽に登録してください。

高校英語へのシフト(ビタミンNo.613)

■中高一貫校では中3の後半には高校内容の学習を始める学校が少なくありません。高校の教科書に変わると勉強の仕方も大きく変わる教科に英語があります。
■まず中学の教科書では新出の単語・熟語の意味が教科書の最後に出ています。辞書を引かなくてもその文章の中での意味を知ることが簡単にできます。ところが高校の教科書では分からない単語・熟語は自分で調べなければなりません。
■中学で習った単語・熟語を覚えていない人は、1ページの中で何十回も辞書を引かなければならなくなります。辞書を引くと1つの単語に何種類もの意味があり一番適切なものを判断することは容易ではありません。
■次に教科書の本文が長くなります。中学の教科書のように丸暗記するには時間がかかります。また高1ではリーディングとグラマーの2教科になることが多く、覚えるのならばグラマーに時間をかけたいものです。
■そして、リーディングは自分で読み本文を訳してみることを続けること大事なことです。最初は1ページを訳すのに3~4時間かかるかもしれません。大変ですが、とにかく訳してから授業に臨むようにすると内容理解、文法事項確認などがしっかりでき授業を深く理解することができます。
■「高校英語では、予習が不可欠」です。中学までの復習中心の勉強から予習にシフトしていくことがポイントです。

次号もお楽しみに。。。

渡辺 卓

■■□□□□□

子育てビタミンメール(無料)を毎週、月、水、金と、携帯向けに配信しております。
もちろん、PC用メールアドレスにも配信できます。。。
manavel@star7.jp へ空メールを送信していただけると、送信したアドレスが登録アドレスになります。その後、届くURLでお名前又はニックネームを入力してください。お名前又はニックネームのみが必須入力です。
一般の広告は入りません。無料です。お気軽に登録してください。

あいさつの質を上げる(ビタミンNo.612)

■多くの人があいさつは重要だと思っています。ところが気持ちのいいあいさつが世の中に溢れているかというとそうでもありません。「我社で一番元気なあいさつをする人間がトップセールスパーソン」、「業績の悪い会社はどこでもあいさつがずさん」、「荒れた学校をたて直すのに先生全員が校門で生徒とあいさつをしている」などよく聞く話です。
■自分から率先して言う、相手の目を見て言う、元気な声で言う、このようなことが出来るか出来ないかで同じあいさつでも内容は違ってきてしまいます。つまり、心を開いて相手に接しようとしているかどうかということです。
■マナベルでも入塾したての子は、目を見てあいさつがなかなかできません。そのうちにちゃんとあいさつが出来るようになると成績も上がってきます。
■子どもの時から朝起きたら「おはよう」を言う。家を出るときは「行ってきます」、「行ってらっしゃい」の声に送られて行く。家に帰ってきたら「ただいま」、「おかえり」、このような日常のあいさつが習慣化されていて初めて外でも自然に自分から声が出てくるものです。
■あいさつの質を高めることで、自分自身をそして周囲の人を変えていくことが出来ます。さあ、あなたが家族のあいさつをチェックして、「ベストあいさつファミリー」を作りましょう。

次号もお楽しみに。。。

渡辺 卓

■■□□□□□

子育てビタミンメール(無料)を毎週、月、水、金と、携帯向けに配信しております。
もちろん、PC用メールアドレスにも配信できます。。。
manavel@star7.jp へ空メールを送信していただけると、送信したアドレスが登録アドレスになります。その後、届くURLでお名前又はニックネームを入力してください。お名前又はニックネームのみが必須入力です。
一般の広告は入りません。無料です。お気軽に登録してください。

数学文章題(ビタミンNo.611)

■中3数学a(代数)の2学期中間テストはマナベルに通う多くの子が80点以上を取っていました。そこ子ども達に文章題のプリントを配ったら「えー文章題ニガテ」、「文章題は嫌い!」という反応が返ってきました。2学期には。中1は1次方程式、中2は連立方程式、中3は2次方程式とそれぞれ文章題になります。
■子ども達が文章題を苦手とするのは、(1)問題文に書かれている内容を理解できない。(2)具体的に書かれた内容をxまたはyを使った抽象的な式に表すことができない。(3)立式ができても数が大きかったりすると正しい答えが出せない。(4)解けても設問に合わせた答え方ができない。このような4点でつまづきやすいです。
■では解決法はあるのでしょうか。(1)については問題文を音読させることが効果的です。(2)は「具体から抽象」ができるようになると問題のパターンが見えてきます。そして「抽象から具体」ができるようになると(4)も解消されます。
■(3)は、中間テストまでの範囲(小学校内容を含む)の練習不足です。計算は手早く正確にできるまでトレーニングをすることが大事です。(4)は最初に「○○をx人とおく」のよう単位までつけて設定することで具体に戻しやすくなります。
■中1の方程式に一生懸命に取り組むことで、その時は理解できなくても中2で分かったり、中3で理解が深まったりしていきます。また数学の力だけでなく、生活体験が増えることで問題に対する理解力も高まります。このように文章題に対しては、長期的な視点を持って取り組んでいくことが大切です。

次号もお楽しみに。。。

渡辺 卓

ご感想・ご質問はメールにて 
manavel@nifty.com

■■□□□□□

◆アメリカサマーキャンプ
http://homepage1.nifty.com/manavel/

◆アルファース
http://alpharth.com/

☆アルファースお問い合わせ
メール:alpharth@nifty.com

英語の力をつけるには(ビタミンNo.610)

■世界の人口が70億人を超えたと報道されましたが、現在英語を学んでいる人は世界で約20億人とも言われています。日本人とインド人、中国人とブラジル人など非ネイティブと非ネイティブの間で英語を使うことがビジネスの場で急増しています。
■日本ではまだ1~2年は日本語だけでも十分に生活していけるでしょうが、5年後・10年後はどうでしょうか。子ども達が社会人になってからあわてて語学に力を注ぐのではなく、学生のうちから取り組むことが賢明なことです。
■中国をはじめとして、発展している国ではどこでも教育に力を入れています。とりわけ語学教育は低年齢から始める傾向にあります。日本でも小学校のカリキュラムに英語が取り入れられましたが、週1回です。中学・高校でも週に4~5時間です。
■これでは、とてもバイリンガルのような語学力を手にすることはできません。しかし、学校の英語を得意教科にすることで、ラジオの英会話を聞いたりイギリス・アメリカの文化に触れたりすることができます。そして、世界に目を向けるようになっていきます。
■中学・高校の文法をしっかりマスターすることで、読む力・書く力をつけることはできます。このような力がついている人が英会話を始めると、ある時期からはぐっと伸びるものです。
■現在の中学英語のカリキュラムは進み方が早いので、小学5~6年で本格的に英語の勉強をスタートさせることが中学で英語を得意教科にする最善の方法です。マナベル・アルファースでは、新しい言語を効率よく身につけるために暗記・暗唱と文法に力点をおいた小学英語(中学準備英語)を行っています。

次号もお楽しみに。。。

渡辺 卓

ご感想・ご質問はメールにて 
manavel@nifty.com

■■□□□□□

◆アメリカサマーキャンプ
http://homepage1.nifty.com/manavel/

◆アルファース
http://alpharth.com/

☆アルファースお問い合わせ
メール:alpharth@nifty.com

お手伝いの効用(ビタミンNo.609)

■お手伝いというとついつい小さい子がするようなイメージをもっている方もいるのではないでしょうか。小さい子は、お母さんのやることを何でもまねてやりたがるものです。まねをすることが学ぶことの第1歩になります。子どもの成長に欠かせないものがお手伝いです。
■熱心に子どもにお手伝いをさせていたお母さんでも、子どもが小学校の高学年から中学生になると勉強のことが気になり、お手伝いをする時間があるのなら勉強をしてもらいたいと考える場合もあります。
■高校生になると子どもも家に帰るのが遅く、朝はあわてて学校へ行くのでお手伝いをする時間がなくなっていきます。大学生になると下宿をするかもしれません。海外に留学する可能性もあります。お手伝いをしない子が多くなります。
■中学生からのお手伝いは、料理を作ったり掃除をしたり、時には親の変わりに小さな弟・妹の学校へ迎えに行ったり、親戚の家に届け物をしたりなど家事の分担や責任が伴うものになります。大変ですが、それだけに学ぶことがたくさんあります。
■ますお手伝いを失敗なくするためには、親からその仕事のやり方をしっかり聞くこと必要です。それでも実際にやってみると失敗することもあります。そこで自分で考えることが要求されます。次に家事は手早くやる必要があります。いかにすればいいのか、自分で考えるようになります。そしてお手伝いを通して、家庭の文化を身につけていくことができます。
■お手伝いの経験が乏しいいままに結婚してしまうと家庭の中でどのように動いたらいいのかが分からないまま年を重ねてしまいます。あなたのお子さんが家庭を持ったときのことまで考えて、家庭の文化を伝承させる意味でもお手伝いの効用を今一度見直してみてください。

渡辺 卓

ご感想・ご質問はメールにて 
manavel@nifty.com

■■□□□□□

◆アメリカサマーキャンプ
http://homepage1.nifty.com/manavel/

◆アルファース
http://alpharth.com/

☆アルファースお問い合わせ
メール:alpharth@nifty.com

新しい世界の動き(ビタミンNo.608)

■新しい動きが世界では始まっているのではないかと感じる事件が起きています。その一つは「アラブの春」と呼ばれるできごとです。アラブ諸国は、独裁体制や民主的な選挙が行われないまま親族で利権を独占した長期政権などが続いてきました。その中東諸国で民主化運動が起こりリビアを42年間支配してきたカダフィ大佐もついに死亡しました。
■もう一つは、ウォール街のデモです。最初は大手マスメディアは冷淡な対応で、「面白半分のデモ」、「主張に一貫性がない」などと報道していました。しかし世界各地に広がりをみせ勢いを増しています。
■マスメディアが戸惑ったのは、従来のような政治的思想や政党・団体が中心に組織したデモではなかったことです。「アラブの春」を起した民主化運動もウォール街のデモもインターネットを通して広がっていきました。■そして、多くの人々が市民感覚でおかしいと思うことに対して行動を起しています。既存の政党が現実に対応できなくなってきている面もあります。日本はどうでしょうか。原子力発電の問題、少子高齢化の問題など日本の将来に大きな影響を与える問題に対して政府や政党は有効な提案を示すことができない状態です。
■子ども達の未来を守るために、日本でこそ新しい動きが始まってもいいのではないかと思います。もっと私達は自分の意見を発信していくことが必要なのではないでしょうか。

次号もお楽しみに。。。

渡辺 卓

ご感想・ご質問はメールにて 
manavel@nifty.com

■■□□□□□

◆アメリカサマーキャンプ
http://homepage1.nifty.com/manavel/

◆アルファース
http://alpharth.com/

☆アルファースお問い合わせ
メール:alpharth@nifty.com

生活の中から記憶する機会が減っている(ビタミンNo.607)

■勉強では、新しい知識や考え方、言葉のきまりなど覚えなければ次のステップに進めない事柄がたくさんあります。ところが携帯を一人一台持つようになってからは、社会全体で何かを覚えるということが忘れられてきているのではないでしょうか。
■クラス対抗の合唱コンクールが学校行事としてある高校で、そのクラス役員をしている女の子が、「みんな合唱コンクールの練習時間を伝えてもミクシーにつぶやかないと忘れてしまう人が多んだよね」とぼやいていました。
■最近は初めての場所での待ち合わせでも、「では現地で分からなければ電話で」などでなんとなく済んでしまいます。子ども達は、テストの時間割でも携帯で写メとなります。昔は電話番号をたくさん覚えていることはちょっとした自慢になりました。今はそんなことを言う人もいません。
■携帯やスマートフォンにある機能を使いこなせば便利になる部分も多いでしょうが、依存してしまい、せっかくの自分の能力や感覚を磨かないで月日が過ぎていくことはないでしょうか。大事な日時や好きな人の電話番号などぐらい携帯に頼らなくても記憶していたいものです。生活の中で記憶力を鍛えることが勉強にも役立ちます。

次号もお楽しみに。。。

渡辺 卓

■■□□□□□

子育てビタミンメール(無料)を毎週、月、水、金と、携帯向けに配信しております。
もちろん、PC用メールアドレスにも配信できます。。。
manavel@star7.jp へ空メールを送信していただけると、送信したアドレスが登録アドレスになります。その後、届くURLでお名前又はニックネームを入力してください。お名前又はニックネームのみが必須入力です。
一般の広告は入りません。無料です。お気軽に登録してください。

テストを区切りに2学期の生活を振り返る(ビタミンNo.606)

■中間テストが終わり返却されてきた答案のどこに最初に目がいきますか。当然、点数になると思います。点数がいいことにこしたことはありませんが、悪い場合でも「中間テスト」だからこそ、2学期の折り返し地点としての見方をしたいものです。
■夏休みから10月半ばまでの生活が中間テストには反映されているはずです。毎日家庭学習が行われていたか。宿題は確実にこなしていたか。中学生までは、お母さん・お父さんが即座に回答できなければならない内容です。
■中学1年生は、だんだん自己主張が強くなり親の言うことを聞かなくなる時期です。しかしその中に親に対する甘えがあり、言うこととやることに大きなギャップが生じやすいものです。やるべきこと「宿題や日々の勉強」が継続するように親子で知恵をしぼる必要があります。
■2学期が始まってからは家庭学習もしていたけれど中間テストで結果の出なかった子には、親が点数ではない部分で褒めてあげて、期末まで継続させることです。小学校内容で、つまづいている場合もあります。長い目で見て学習の継続が何よりも大切です。
■中間テストの結果を区切りにして、10月後半からの生活を見直し、期末テストに向けてやるべきこと「宿題や日々の勉強」を継続し、そして学校の授業の聞き方・ノートの取り方を改善していくことも親子でも話し合ってみてください。

次号もお楽しみに。。。

渡辺 卓

■■□□□□□

子育てビタミンメール(無料)を毎週、月、水、金と、携帯向けに配信しております。
もちろん、PC用メールアドレスにも配信できます。。。
manavel@star7.jp へ空メールを送信していただけると、送信したアドレスが登録アドレスになります。その後、届くURLでお名前又はニックネームを入力してください。お名前又はニックネームのみが必須入力です。
一般の広告は入りません。無料です。お気軽に登録してください。

大使館のパーティーでも(ビタミンNo.605)

■アメリカのサマーキャンプでは、英語は生活の道具だということを実感しますが、今回の視察でもやはり英語は必要だと感じました。インドネシアでの言語はインドネシア語ですが、文字はアルファベットを使っています。そのため街の看板などは英語の単語を知っていればだいたいの意味が分かります。
■日本大使館でのパーティーにも出席しましたが、20年以上現地でビジネスをしている日本人の方も2回目だそうで、私のように初めてでパーティーはラッキーなのだそうです。
■さてこのパーティーは、大使の英語でのスピーチから始まりました。日本大使館で、大勢の日本人が招かれているのにと思いますたが、地元インドネシアの経営者の方も出席していたからです。私達の視察団を代表して挨拶した年配の方も英文の原稿を一生懸命に読んでいました。
■立食パーティーなので現地の人とも話すことになり、インドネシア語は話せないので英語を使うことになります。また現地の慣習を知らないので、服装を褒めていいものやらなどと気を使ってしまいました。
■企業訪問では、「今日の言葉は何でいきましょうか」というちょっと奇妙な会話から始まることがありました。日本人がいない会社でも日本語が堪能な人がいる場合や、英語を中心にしていくのか、インドネシア語を日本語または英語で通訳していくのか、参加者がある程度英語が分かり適宜通訳が入ればいいのかなどを確認するためです。
■子ども達が、ビジネスの現場に出る10年後には、日本の人口はさらに減り、世界に市場を求めなければ企業も存続できなくなっています。そんなときに英語ぐらい自由に使えて仕事をすることが最低条件になっていることでしょう。
■日本の学校教育の英語を利用して英語を身につけることは無理なことではありません。単語量・文法がしっかりしていれば、サマーキャンプや短期留学でも大きな効果があります。まずは学校英語を好きになり意欲的に学ぶ下地を、小学生・中学1年生のうちに身につけさせたいものです。

次号もお楽しみに。。。

渡辺 卓

■■□□□□□

子育てビタミンメール(無料)を毎週、月、水、金と、携帯向けに配信しております。
もちろん、PC用メールアドレスにも配信できます。。。
manavel@star7.jp へ空メールを送信していただけると、送信したアドレスが登録アドレスになります。その後、届くURLでお名前又はニックネームを入力してください。お名前又はニックネームのみが必須入力です。
一般の広告は入りません。無料です。お気軽に登録してください。

ラグビー・ワールドカップ(ビタミンNo.604)

■先月より開かれているラグビーのワールドカップ・ニュージーランド大会も23日の決勝を残すばかりになりました。決勝戦は開催国のニュージーランドと初優勝を目指すフランスです。日本ではラグビーの人気は今ひとつですが、ボールへの体を張った15人の思いの強さはテレビ観戦でも十分伝わってきます。是非ご覧ください。
■先月、私が時間割の掲示板を見ていると隣に体の大きな若い男が「面接のときの注意はなんですか」などと話しかけてきました。え、このデカイ奴は誰だ? と考えていると中学生の頃のひょろりとしたラグビー部の子の面影があることに気づきました。
■「おーD君、いつ帰ってきたんだ。」と尋ねると「今週です。大学の面接を受けてすぐにニュージーランド戻ります。」と言います。彼は中学卒業後、ニュージーランドの高校に進学したのです。
■高校に入学してすぐにに馴染めたかを聞くと、「最初は大変でした。東洋人は、半年、1年の短期留学が多くてみんな固まっていて現地の子とあまり交流しないのです。僕は、卒業するために入ったので、友達を作りたかったけれど東洋人だったので苦労しました。でもラグビーをしていたので、だんだん友達が出来て今はとても楽しいです。」
■ニュージーランドの高校生の自立について聞くと、「家の仕事を継ぐためや自分の好きな仕事が見つかると高校を止めて働きだす人もたくさんいて、勉強する目的や何か目指すものがあると大学へ進学するというかんじです。」と話してくれました。
■自分の意思で海外に進学し、次のステップを日本の大学へと考えているD君の次なる成長がとても楽しみです。

次号もお楽しみに。。。

渡辺 卓

■■□□□□□

子育てビタミンメール(無料)を毎週、月、水、金と、携帯向けに配信しております。
もちろん、PC用メールアドレスにも配信できます。。。
manavel@star7.jp へ空メールを送信していただけると、送信したアドレスが登録アドレスになります。その後、届くURLでお名前又はニックネームを入力してください。お名前又はニックネームのみが必須入力です。
一般の広告は入りません。無料です。お気軽に登録してください。

ストレスを解消する食品(ビタミンNo.603)

■インドネシアの視察から帰国して、二晩興奮していたためかあまりよく眠れませんでした。疲れているのに頭の中ではいろいろなアイデアや数字が浮かび上がり混沌と渦巻き、朝起きるとぐったり疲れてしまっていました。
■そこで、インターネットでストレス解消・疲労回復の食品を調べてみました。「ミツバ、ビタミンA,Cを多く含み神経の興奮を鎮める作用があります」、「ラム肉、ビタミンB1がイライラや不眠などを解消し、神経を活性化します」と書いてありました。ビタミンB1が不足すると気力が減少するそうです。B1は豚肉や大豆にも多く含まれています。
■「ニンジン、副腎皮質ホルモンの分泌を盛んにしてストレスを抑制します」、「牛乳、ストレスにより不足したカルシウムを補いイライラを解消します」、「クエン酸、カルシウムの吸収を助け、体液のバランスを取ります。アルカリ食品で精神安定剤の役割をします、」クエン酸の含まれる食品としては、梅干、りんご、レモンなどがあります。
■調べてみる前にすでに私は、眠れない夜中に普段飲まない牛乳を飲んでいました。お昼のおにぎりでやはり普段は買わない梅を買ったりしていました。自然と体が要求していたのかもしれません。
■さて、定期テスト中は子ども達も大なり小なりのストレスを感じるものです。せめて食事にはストレスを解消し消化のいいメニューを考えていきたいものです。また、数学や物理などのテストの前は必ず睡眠をしっかり取って、スッキリした頭で試験に臨むようにしましょう。

次号もお楽しみに。。。

渡辺 卓

■■□□□□□

子育てビタミンメール(無料)を毎週、月、水、金と、携帯向けに配信しております。
もちろん、PC用メールアドレスにも配信できます。。。
manavel@star7.jp へ空メールを送信していただけると、送信したアドレスが登録アドレスになります。その後、届くURLでお名前又はニックネームを入力してください。お名前又はニックネームのみが必須入力です。
一般の広告は入りません。無料です。お気軽に登録してください。

インドネシアの活気(ビタミンNo.602)

■雨季に入ったインドネシアでしたが、日中は晴れて夕刻遅くから黒い雲が出てきて激しい雨が降る日が続きました。日中の視察には支障がありませんでした。暑さも日本の夏と比べると過ごしやすいような気がしました。■ジャカルタはバイクと車で溢れていました。バス以外の都市交通がないのです。渋滞も激しく往きに40分で行けた所が帰りは2時間以上かかったりしました。もう一つ街に溢れていたのは若者です。
■この先、生産年齢人口が増加していくのは、インドとインドネシアと言われていることを実感しました。街には高層ビルがたくさん立ち、建設中のビルもたくさんあります。その隣に廃墟があったりスラム街があったりして強いコントラストをかもし出しています。
■オフィスで働く人は、大卒以上の人がほとんどで、高卒の人は工場の組立工場などで2~3年の契約社員として働くことが多いようです。インドネシアの最低賃金は日本円で約1万1千円程度で、大卒の2~3万円とは大きな差があります。
■訪問した日系の人材派遣会社には、募集をかけなくても毎日200名以上の若者が応募に来ます。この200名に基礎的な学力テストや面接を行うと残るのは20~30名になってしまいます。合格者には1週間の基礎トレーニングを無料で行い工場に派遣をし、定期的に研修を続けています。
■応募者は一応にのんびりした顔をしてあまりしまりがありませんでしたが、研修中の生徒になると目が生き生きして自信に満ちていました。また派遣社員から正社員に採用された人の日本語での受け答えもしっかりして堂々としていました。
■この会社の日本人女性スタッフは、インドネシアの若者の数に比べて教育機関が少なく基礎教育も職業教育も不足していると語っていました。インドネシアの85%の人が日本に好意をもっているとの調査結果がBBCから発表されています。
■このように日本を好意的に思っている国に、経済活動や教育活動を通して発展のお手伝いをしていくことが、日本の生きる道の一つではないかと思いました。

次号もお楽しみに。。。

渡辺 卓

■■□□□□□

子育てビタミンメール(無料)を毎週、月、水、金と、携帯向けに配信しております。
もちろん、PC用メールアドレスにも配信できます。。。
manavel@star7.jp へ空メールを送信していただけると、送信したアドレスが登録アドレスになります。その後、届くURLでお名前又はニックネームを入力してください。お名前又はニックネームのみが必須入力です。
一般の広告は入りません。無料です。お気軽に登録してください。

« 2011年10月 | トップページ | 2012年3月 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ